ここにも入れるんです、虫食い対策

衣替えで使う「防虫剤」。

 

私たち香司は

防虫剤は買わずに

手作りする人が多いです。

 

というのも香料の中には

防虫効果のある香料があるので

それを使えば防虫剤になるというわけ。

 

 

「剤」というか、薬ではないので

「防虫香(ぼうちゅうこう)」と

呼んでいます。

 

メインに使うのは

防虫効果のある「樟脳(しょうのう)」。

 

 

樟脳と聞いて

「へ〜」と思った方は

私と同年代です♡

 

??と思った方は

まだまだお若いですね。

 

ワークショップで香料の説明をしている中でも

年代の差がわかる香料です。

 

手作りした防虫香はタンスに入れるのですが

タンス以外にも

我が家では、ここに入れてます。

 

 

掛け軸の箱です。

 

我が家には床の間があるので

ヤフオク大好きな夫が

気に入った掛け軸を見つけては落札し、

床の間に飾ってます。

 

掛け軸も管理をしていないと

虫に食われてしまうんですよね。

 

お高そうなものを、お安く落札できたので

大切に保管しましょうと

せっせと防虫香を作り

掛け軸と一緒に桐箱へ入れました。

 

 

樟脳の香り、

好みが分かれるところですが

私は好きです、爽やかで。

 

掛け軸をお持ちの方は

自分調合の防虫香をお使いになるのも

楽しいものですよ。

 

防虫香づくりワークショップは

リクエストにて開催いたします。

ご興味のある方はお問い合わせから

ご連絡くださいね。