2月の白檀線香づくりワークショップは
2月22日(木)の開催です。
週末・祝日の開催も可能ですので、まずはお気軽に
ホームページお問い合わせからご連絡ください。
また出張ワークショップも承っております。
こちらも、まずはご相談くださいませ。
【白檀線香づくりワークショップ】
お墓参りやお仏壇で使うお線香。
お線香の香りを嗅ぐと
懐かしさを感じる方も多いのではないでしょうか?
最近ではご供養のために使われる以外にも
癒しのアイテムとして
アロマのように気軽に使う方も増えてきました。
お店では、華やかな花の香りのお線香や
お菓子の香りのお線香など
バラエティーに富んだものを見かけます。
ところが、このような香りの市販のお線香は
「作られた香り」であることが多いことをご存知でしょうか。
天然の香木や草木では
お菓子のような香りはなかなか出せません。
そこでぜひ、天然香料だけで作られたお線香の香りを
味わってみたいと思われませんか?
このワークショップで作るお線香の中心となる香りは「白檀」。
お線香の代名詞ともいうべき香りです。
さらに白檀のほかに8種類の天然香料を使い、
懐かしく落ち着いた香りに仕上げていきます。
癒しの時間のおともに
ご自分で作られたお線香を燻らせ、
心を落ち着けるひと時をお過ごしください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【白檀線香づくりワークショップ】
〈日時〉
2024年2月22日(木) 13:45〜15:45
*日程が合わない場合には、お気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください。
週末・祝日の開催も可能です。
ご都合に合わせて日程を調整し、開催させていただきます。
*4名様以上で出張ワークショップも承っております。
出張費が加算されますので、まずはご相談ください。
〈場所〉
礼と香まとい
(埼玉県川越市)
(東武東上線・JR線川越駅または西武新宿線本川越駅より徒歩または路線バス)
*詳しい場所は、お申し込み後にご案内いたします。
〈参加費〉
基本料金 おひとり様5,000円(税込)
*コーン型の線香を作ります。およそ20個お持ち帰り出来ます。
*オプション1 白檀を「老山白檀」へランクアップ +500円
(ランクアップは当日香りを嗅いでから、お決めいただきます。)
*オプション2 線香の形をコーン型から棒状タイプに変更 +500円
*当日、現金またはクレジットカードにてお支払いください。
〈定員〉
4名
〈締め切り〉
2月18日(日) 21:00〆切
〈お申し込み〉
こちらのフォームよりお申し込みください。