知識としては知っていたけど
今までやったことがなかったものを
初めてやってみました。
『節分に柊と鰯の頭を飾る』
とはいえ
スーパーで買ってきたものですが。
しかもイワシは頭ではなく
煮干しになっているイワシですけど。
今まで飾っているお宅も見たことがなかったので
初めて飾って、なんだか満足♬
イワシの臭いを鬼が嫌うから飾る、
と言われていますが
日本人は香りに対して
特別な思いを持っているように思います。
お香も、その香りが
魔除けになると言われて
使われていますし。
香りは、あるのはわかるのに
目に見えないものなので
超人的な力があると考えられていたのかな、
なんて考えています。