君が代を聴く

今週「建国記念の日」は

理事を務めさせていただいてます、

日本礼法道協会の

「新年を寿ぐ紀元節の集い」を

東郷記念館で開催させていただきました。

(代表坂井志暢と司会の杉江京子さんと一緒に)

 

(受付は私たち夫婦で)

 

皆さま、日本や日本文化が好きで

集まられた方々。

 

このような方々と

ご縁をいただけたことが

本当にありがたいことです。

 

歌手のMayura三界さんには

「君が代」を歌っていただきました。

 

大人になると

君が代を歌う機会は

ほぼなくなりましたが

 

君が代の五七五(六)七七の

たった32音に詰まった壮大な思いは

大人になってからのほうが胸に響きます。

(歌手・奄美観光大使のMayura三界さん)

 

(国歌を聴く時は正しい姿勢で。日本では胸に手は当てません)

 

代表坂井の建国記念の日にちなんだ話のあとは

 

お食事を楽しんでいただき

 

そしてご参加の皆さまから一言ずつ

 

さらにお楽しみ抽選会も

 

会場の窓からは

青空の下を白無垢の花嫁さんが歩く姿が見え

こちらも幸せな気持ちに。

 

素晴らしい一日を過ごさせていただきました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。