今月、大河ドラマ「光る君へ」が終わりましたね。
昨年から
「京ことば源氏物語」の朗読を
2ヶ月に1回、1〜2帖ずつ聞いていて
「源氏物語」を身近に感じていたので、
ドラマを毎回楽しみに見ていました。
藤原道長役の柄本佑、
私好みのタイプではないのだけど
途中からはカッコよく見えていて(笑)
最終回が終わると
「あ〜終わっちゃった〜」
になっていました。
柄本佑のほかの作品も見てみたいわ。
そんなことを思いつつ、
先週末は、その「京ことば源氏物語」を聞きに都内へ。
会場へ向かう前に
友人とランチをしていたのですが
隣のテーブルにやってきたカップル、
男性が柄本佑そっくり!!
友人と話しながらも
気になって仕方がない私。
本物?そんなわけないよね?
でも髪型もヒゲも声の高さもそっくり…
色んなことが頭の中をグルグル。
でも声をかけるにしても
間違っていたら嫌だし、
そもそも、にわかファンだしねえ。
結局、何もしないまま店を後にし、
悶々と朗読の会場へ向かいました。
私、「光る君へ」を引きずりすぎだろうか…
「京ことば源氏物語」は九帖「葵」。
六条御息所の生き霊が
光源氏の正妻・葵の上を襲い、
葵の上は子・夕霧を産んだ後に
死んでしまう巻でした。
源氏物語、だんだんドロドロして
面白くなってきました。
「光る君へ」は終わったけど
私の源氏物語は、全54帖のまだ9帖。
まだまだ序盤です!