箸置きを使ってタブーを避ける

和食のマナー講座で、お隣になった方のお話。

 

その方は飲食店にお勤めとのこと。

勤め先の飲食店でお料理をお出しする時に

 

箸置きがあるにも関わらず

箸置きを使わなかったり

 

箸置きの位置を変えたりするお客様が

かなりいらっしゃるということをお聞きしました。

 

箸置きがあるのに

使わないということに衝撃を受ける…

 

とはいえ、昔は私も

「箸置き、なくてもいいよね」

と軽〜く扱っていました。

 

けれど、使ってみてわかる

箸置きのいいところ!

 

箸には「嫌い箸」というタブーが

いくつもありますが

 

箸置きを使うことで

避けられるタブーがあります。

 

使ってこその箸置き!!

 

どうせ使うなら、正しく使うと

周りの方からも一目置かれますよ。

 

 

 

 

大前提として

箸は自分に対して横向きに置きます。

 

箸の先端を正面の方に向けるような

箸と箸置きの使い方はNGです。

 

そして箸置きを使うと

食事の途中で箸を食器の上に渡し置く

「渡し箸」を避けることができます。

 

逆に箸置きがないと

「渡し箸」をしたくなりませんか?

 

私は箸置きを使うようになったことで

「渡し箸」をしなくなりました。

 

もし箸置きがない場合は

割り箸の袋があれば

袋で箸置きを作ったり

 

なにもなければ

小皿に箸の先だけを載せるようにして

渡し箸を避けるようにしています。

 

さて、こちらの画像の箸置き。

 

 

「箸置き、あると便利だから🎶」

と陶芸教室で作ったものの

 

あまりにセンスがなさすぎて

ほとんど出番のない

MY箸置きです(笑)

 

たまには使ってあげないとね♬