帝国ホテルでお点前頂戴する

私の所属する日本礼法道協会主催で

お茶会作法の勉強会を開催しました。

 

協会の認定礼法講師で、テーブル茶道講師でもある辻知里先生を講師にお迎えして

オンライン講座で事前学習をしたのち、帝国ホテルお茶室で実践となりました。

 

 

抹茶は好きなのですが、作法が全くわからないので

お茶会に行きませんか?とお誘いいただいても絶対無理!なので

もし今後お声掛けいただいた時に無作法にならないようにしたいと

学ばせていただきました。

 

本当のお茶会だったら、周りの人をチラ見しながらお抹茶をいただいてしまうのでしょうけど、

今回は実践練習なので、先生をガン見して勉強しました(笑)

 

 

緊張してオドオドしていたら、

せっかく淹れてくださったお茶も美味しくいただけないし、

お茶室の設えも目に入ってこないだろうし、

何より、もてなしてくださった気持ちを汲むことができないと思うので

落ち着いて抹茶をいただけるようにしたい…思っています。

 

 

そして今回、一度は行ってみたいと思っていた帝国ホテル。

初めて利用させていただき「やっぱり老舗ホテルっていいわ」と感動しました。

 

お茶室があることも初めて知りました。

観光客向けに茶道体験を随時開催されていて、気軽に利用できるようなので

帝国ホテルをこのような用途で使うのもアリなのね、と素敵な発見になりました。

 

辻先生、ありがとうございました!!