今日は冬至ですね。
今年は12月になっても20度を超える日もあり
「本当に冬?」という感じでしたが
ここ最近、朝のゴミ出しに出ると
冬の朝の匂いがするなぁと感じます。
冬の朝の匂い。
乾燥した土の匂いというか、
何か匂いませんか…?
(私だけかしら?
何か匂っているという方は教えてください!)
冬至が来ると、今年もあと少し感が出てきますね。
陽が落ちるのも早いですから
気分もなんとなく、しんみりとしてきます。
けれど冬至は
陰が極まって、陽に転ずる日。
ここから気持ちも上がってくるかな。
ところで、この「陰陽」の考え。
礼法道のお稽古でも触れていきます。
お稽古の中では
二十四節気について学んだり
ご祝儀袋を作り、水引をかける単元があるのですが
この節供や水引は
陰陽の思想が反映されてます。
私は礼法道を学んだことで
日本の文化に陰陽思想があるを知り
所作が身についただけでなく
日本人が大切にしてきたこと、精神性に
気づくことができました。
気づくと日常が面白くなるんですね!
神社やお寺で「あ!」と気づくことが増えたし、
カレンダーを眺めていても面白い。
相撲を見に行ったときは
あちらこちらが興味深くて大興奮。
知ること、学ぶことはワクワクします。
このワクワクを
これから礼法道を学ばれる皆さんと
共有していきたいと思っています。
和の作法 礼法道体験レッスンは
毎月開催しております。
体験レッスンの詳細は
こちらのブログをご覧ください⇨https://kanzawamizuki.com/20231214-1/