昨日、自治会の日帰りバス旅行で山梨・昇仙峡に行ってきました。
自治会に入って2年目。
昨年は「知ってる人いないし…」と参加を遠慮してしまったのだけど、
今年は参加してみたら、想像以上に楽しかった!

昇仙峡は紅葉がいい感じ。

まさに行楽シーズン。
富士山は見えなかったけど

山の景色を満喫できました。


せっかく山梨に行ったのだからとほうとうを食べました。

ついこの間、埼玉深谷市の郷土料理煮ぼうとうを食べたばかりだけど。
深谷は醤油味、山梨は味噌味。
うどんよりは蕎麦派の私だけどほうとう、好きかも。
そして昇仙峡って
水晶のお店がいっぱいあるんですね。
水晶の博物館もありました。
水晶大好き夫の目はキラキラ。
今回は時間がなくて
お店も博物館も見れなかったのですが、
夫がウズウズしていたので
近いうちにまた行くことになりそうです。
山梨県、埼玉の隣なのに知らないことがいっぱい!
昇仙峡のほかに、山梨のおすすめの観光地や温泉があれば、教えていただきたいです♡
