今日5月1日は雑節・八十八夜。
立春から88日目。
やったことのない、見たことのない私でも
歌のおかげで八十八夜=茶摘みのイメージはある。
一昨日食べた、生のお茶の葉の
味と食感が強烈なインパクトがあり、
一度茶摘みをしてみたいな〜と思ったり。
まもなく出回る新茶が楽しみ。
どうでもいいことですが
5月といえばトトロの姉妹を思い出す。
姉妹の名前がそれぞれ5月。
トトロが公開されたとき
中学生だった私は
「メイなんて不思議な名前だな」
と思っていたけど
今やメイちゃんはありふれた名前になっている。
皆さん、トトロを見て名付けたのだろうか…
さて我が家の庭には昨日、ツツジではなくサツキが咲きました。
叔父の形見分けにもらい、3月に植え替えをしたサツキです。
花を咲かせてくれて
あ〜キチンと根付いてくれた、とホッとしました。
それにしてもサツキ。
キチンと皐月5月に咲きましたよ。
自然はすごいですね。