明治記念館でのセミナー&お食事会開催報告

11月3日、

私が認定講師として所属しております、

日本礼法道協会のセミナー&お食事会

『親睦を深める錦秋の集い』を

開催することができました。

 

 

 

 

ご参加いただきました皆さまには

感謝申し上げます。

 

現在11月3日は「文化の日」の祝日ですが

元々この日は「明治節」と言い、

明治天皇の誕生日であり、

明治天皇を偲ぶ祝日でした。

 

このような日に

明治記念館という場所で開催できたこと、

大変嬉しく思います。

 

 

セミナーでは弊協会代表の坂井より

「ビュッフェのマナー」と「戦後教育と科学と礼法」の

二つのお話をさせていただきました。

 

 

ビュッフェは食べたいものを食べていいのだけれど

「食べ放題とは違うんですよ〜」に

皆さま「うんうん」とうなづいていらっしゃる。

 

マナーを学んだ後の実践かつ親睦のお食事会では

お食事を取り合うこともなく(笑)

順番にお皿に盛り付けていき

 

 

「汁物は、この位置に乗せるといいですよ」

のアドバイスから

盛り付けも綺麗にされていました。

 

大人になってから

食事の仕方を注意されることは

ほぼないと思いますので

 

このような機会に

一度自分の食事の仕方を見直すというのは

いいのではないでしょうか。

 

そして、戦中までは学校教育の中で教えられていた礼法。

なぜ今、礼法を見直すべきなのか。

世界が平和であるためには

日本の礼法は必要なのです。

 

 

礼法は所作を学ぶだけではないのですよ。

礼法は「在り方」なのです。

 

 

いわゆる礼儀作法だけでなく

ビジネスマナーや自己啓発、そういったものまで網羅できるのが

礼法なんです。

 

お食事の合間には抽選会も!!

 

 

豪華景品の当たった方、おめでとうございます!!

 

 

皆さまが楽しそうに

お食事をし、お話しされている様子を見て

「今年も開催できてよかった」と思いました。

 

 

そして、昨年の「設立記念の集い」に引き続き、

司会を引き受けてくださった杉江京子さん。

 

 

安心感のある、司会・進行!

ありがとうございました。

 

最後に皆さんで記念撮影。

 

 

いいお天気に恵まれました。

お庭に出た後も、皆さんで歓談。

 

 

せっかくなので、

志暢先生と、事務局長(私の夫です!)、そして司会の杉江さんとも

記念撮影。

 

 

いい一日となりました。

 

このような協会主催の

どなたさまでもご参加できるイベントは

半年に一度開催しております。

 

次回は来年2024年4月に開催いたします。